意外と知らずにあげていた果物
ヨーグルトに入れたり、野菜と一緒にあげてたりしていました。
まさかこんなに、NGの果物があったなんて・・・
その中で、特に気をつけたほうがいいものをあげようと思いますよ(`・ω・´)ゞ
生でも加熱してもNGの果物
・ぶどう
・マスカット
最近発表されたものですが、
大量に食べると急性腎不全を起こし、最悪の場合死んでしまうそうです。
体重1キロあたり10g以上を食べた場合の例です。
危険なので与えないでください。
うちの子は、興味ないようで、食べた記憶がないのでホッとしました・・・
・バナナ
・キウイ
・桃
・イチゴ
バナナは、よく食べてるなぁ...( ̄ー ̄;
糖質を多く含むのでたくさん与えるのはやめましょう。
アレルギー反応を起こす子もいます!
・いちじく
ソラレン、フィシンという毒性物質が皮や葉に含まれています。
食べると嘔吐をしたり、よだれが大量に出る、
口の中が炎症を起こすこともあるそうです(((( ;°Д°))))
・プルーン
私が好きな果物です。ヨーグルトに入れて食べてます!
でも犬にとって、プルーンは毒物。
ドライプルーンはかなり毒性が強く、茎・葉・種にも毒性物質があるそうです。
それにより、呼吸困難やショックを引き起こしてしまうこともあるんだとか・・・
・ざくろ
こちらも大量に食べると、嘔吐・下痢・消化器障害を引き起こします。
・レモン、グレープフルーツ
嘔吐や下痢の原因になります
・ドライフルーツ
食べてもいいフルーツでもドライにすると、下痢などの原因になることがあるそうです。
・さくらんぼ
・桃
・あんず
・青梅
・りんご
・びわ
・なし
未成熟な実や種には、アミグダリンという青酸配糖体が入っていて、
体内で分解されると中毒を発症し死んでしまうこともあるそうです。
アミグダリンは、未成熟な実ほど多く含まれていて、完熟なほど少なくなります。
なので、与える場合は、よく熟れているものを少量にとどめるのが良さそうです!
生はNGでも加熱すればOKなもの
・栗
デンプンやビタミンを含んでいるため、エネルギー補給にはいい食品です!
与えていい量は1個にとどめましょう!
… もっとあげていた気がする((+_+))気をつけなくちゃ・・・
果物は、ほんのちょびっとだけにしよう
まとめると、食べてもいい果物は、
- バナナ
- りんご
- 柿
- なし
- もも
- いちご
- みかん
- スイカ
- メロン
- パイナップル
- さくらんぼ
- キウイ
- ブルーベリー
- マンゴー
いずれもたくさんあげるのはNGで、ワンちゃんの体の大きさを考えて
ご褒美程度にちょびっとが良さそうです。
また、くだものは糖質が多いので、あげすぎると太るおそれがあります。
果物アレルギーには気をつけて!
犬が気に入った果物でも、口回りや皮膚の赤身・痒みが出たらやめましょう。
アレルギーはその子によって度合いが変わります。
ショック状態になる子もいますので気を付けましょう!
ワンちゃんにとって、初めてのくだものを与える時は、
まず、匂いをかがせ、興味があるようでも、少量にとどめましょう。
また念のため、動物病院が開いている平日の日中に始めましょう。
その方が、何かあっても電話や来院できますので、安心です。